綱
漢字の「綱」についてです。
常用漢字で中学生で習います。
綱
読み
(音読み)「コウ」
(訓読み)「つな」
意味
つな。大づな。太いつな。
おおもと。物事の基盤となるもの。
道徳。守るべき道。
分類上の大きな区分け。
画数
14画
部首
備考
漢字の「綱」についてです。
常用漢字で中学生で習います。
(音読み)「コウ」
(訓読み)「つな」
つな。大づな。太いつな。
おおもと。物事の基盤となるもの。
道徳。守るべき道。
分類上の大きな区分け。
14画
漢字一覧
漢字を検索
漢字の知識
漢字の問題
名前に使える漢字
漢検
当サイトについて
漢字関連サイト
スポンサードリンク