口
スポンサードリンク
漢字の「口」についてです。常用漢字で小学校一年生で習います。
口
読み
「コウ」「ク」
「くち」
意味
- くち。器官の一つ。
- 言葉。くちに出す。
- 出入りぐち。
- あな。
- 人の数。家の数。
- くちずから。自分の口から。
- 刀剣を数える助数詞。
- 国はじめ。物事のはじまり。はし。
- 国種類。
- 国仕事。勤め口。
部首

(くち)
画数
3画
漢字検定対象級
10級
コード
- 区点コード
- 1-24-93
- Unicode
- 53E3
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 一年生で習う漢字
成り立ち
【象形】口ををかたどり、「くち」の意を表します。
備考
「あき」「くち」「ひろ」
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
