スポンサードリンク
漢字の「冬」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。
「トウ」 「ふゆ」
(にすい)
5画
9級
冬の成り立ちには諸説あり、もとは【象形】で、篆文は「冫」を加えた、【形声】または【会意】とされています。
「かず」「とし」「ふゆ」
にすいに夂
※当サイトの部首では、「にすい」に分類していますが、「ふゆがしら・ちかんむり」に分類される場合もあります。