委
スポンサードリンク
漢字の「委」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
委
読み
「イ」
「ゆだねる」「まかせる」「すてる」「くわしい」「おく」
意味
- ゆだねる。まかせる。
- すてる。そのままにしておく。
- くわしい。こまかい。
- まげる。まがる。
部首

(おんな)
画数
8画
漢字検定対象級
8級
コード
- 区点コード
- 1-16-49
- Unicode
- 59D4
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 三年生で習う漢字
成り立ち
【会意】「女」+「禾」。禾は穂先が垂れるさまを表し、「ゆだねる」意を表します。
備考
「くつ」「つく」「とも」「もろ」
解説・構成
女(おんな)に禾
補足
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
