曲
スポンサードリンク
漢字の「曲」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
曲
読み
「キョク」
「まがる」「まげる」「くせ」「くま」「つぶさに」
意味
- まがる。まげる。おれまがる。たわむ。
- よこしま。正しくない。
- くま。弓なりに曲がった所。
- くわしい。つぶさに。
- 音楽のふし。
- 国くせ。わるい。わるさ。
- 国まげる。質に入れる。
- 国きょく。おもしろみ。
部首

(ひらび・いわく)
画数
6画
漢字検定対象級
8級
コード
- 区点コード
- 1-22-42
- Unicode
- 66F2
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 三年生で習う漢字
成り立ち
※【象形】曲げ物をかたどり、「まがる」意を表します。
備考
「くま」「のり」
解説・構成
※曲の成り立ちには諸説あり、L字型のさしがねの象形という説もあります。
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
