局
スポンサードリンク
漢字の「局」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
局
読み
「キョク」
「つぼね」
意味
- 区切る。区切られた部分。
- 役所。分けられた業務の区分。
- 囲碁・将棋の盤。また、その勝負のこと。
- ちぢまる。かがむ。
- 国つぼね。宮中などの仕切られた女官の部屋。また、その部屋もちの女官のこと。
部首

(しかばね・かばね・しかばねかんむり・かばねだれ)
画数
7画
漢字検定対象級
8級
コード
- 区点コード
- 1-22-41
- Unicode
- 5C40
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 三年生で習う漢字
成り立ち
局の成り立ちには諸説あり、【会意】の説、【形声】の説などがあります。
備考
「ちか」「つぼね」
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
