軽
スポンサードリンク
漢字の「軽」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
軽
読み
「ケイ」「キン」
「かるい」「かろやか」「かろんじる」「かるがるしい」
意味
- かるい。少ない。重量が少ない。
- かろやか。すばやい。
- かろんじる。あなどる。
- かるがるしい。かるはずみである。落ち着きがない。
部首

(くるまへん)
画数
12画
漢字検定対象級
8級
コード
- 区点コード
- 1-23-58
- Unicode
- 8EFD
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 三年生で習う漢字
成り立ち
旧字体は【形声】。「輕」の略体です。
異体字
備考
「かる」「とし」
解説・構成
くるまへんに圣
「かろやか」は中学校で習う読み方です。
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
