祭
スポンサードリンク
漢字の「祭」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
祭
読み
「サイ」
「まつる」「まつり」
意味
- まつる。神や死者をまつる。
- まつり。
- 国もよおし。行事。
部首

(しめす)
画数
11画
漢字検定対象級
8級※対象級は2020年4月の変更後の級です。
コード
- 区点コード
- 1-26-55
- Unicode
- 796D
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 三年生で習う漢字
成り立ち
【会意】「月」+「又」+「示」。月は肉、又は手を表し、肉を神にささげる意から、「まつる」意を表します。
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
