置
スポンサードリンク
漢字の「置」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
置
読み
「チ」
「おく」
意味
- おく。すえる。立てる。設ける。
- 始末をつける。処理する。
部首

(あみめ・あみがしら・よんがしら)
画数
13画
漢字検定対象級
7級
コード
- 区点コード
- 1-35-54
- Unicode
- 7F6E
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 四年生で習う漢字
成り立ち
【形声】意「网」+音「直」。「まっすぐたてる」意を表します。
備考
「おき」「き」「やす」
解説・構成
あみめ・あみがしら・よんがしらに直
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
