伝
スポンサードリンク
漢字の「伝」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
伝
読み
「デン」一二「テン」一二
「つたわる」「つたえる」「つたう」「つたえ」「つて」
意味
- 一つたわる。つたえる。ことづける。ひろめる。うけつぐ。
- 一つたえ。言いつたえ。
- 二宿場。宿継ぎの馬。
- 二一代記。伝記。
- 国つて。ことづて。
部首

(にんべん)
画数
6画
漢字検定対象級
7級
コード
- 区点コード
- 1-37-33
- Unicode
- 4F1D
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 四年生で習う漢字
成り立ち
旧字体は【形声】。「傳」の略体です。
異体字
備考
「ただ」「つぐ」「つた」「つたう」「つたえ」「つとう」「つとむ」「のぶ」「のり」「よし」
解説・構成
にんべんに云
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
