連
スポンサードリンク
漢字の「連」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
連
読み
「レン」
「つらなる」「つらねる」「つれる」「しきりに」「むらじ」
意味
- つらなる。つらねる。続く。
- つれる。ひきつれる。つれて行く。
- しきりに。続けざまに。
- 国つれ。仲間。
- 国むらじ。姓の一つ。八色(やくさ)の姓の第七位。
- 国洋紙を数える単位。
部首

(しんにょう・しんにゅう)
画数
10画
漢字検定対象級
7級※対象級は2020年4月の変更後の級です。
コード
- 区点コード
- 1-47-02
- Unicode
- 9023
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 四年生で習う漢字
成り立ち
【会意】「辵」+「車」。「つらなる」意を表します。
備考
「つぎ」「つら」「まさ」「むらじ」「やす」
解説・構成
しんにょう・しんにゅうに車
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
