頼
スポンサードリンク
漢字の「頼」についてです。常用漢字で中学生で習います。
頼
読み
「ライ」
「たよる」「たのむ」「たのもしい」「たより」
意味
- たよる。たのむ。あてにする。
- さいわいに。おかげで。
- もうける。もうけ。
- 国たのむ。ねがう。
- 国たのもしい。たよりになる。
部首

(おおがい・いちのかい)
画数
16画
漢字検定対象級
4級
コード
- 区点コード
- 1-45-74
- Unicode
- 983C
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
成り立ち
旧字体は【形声】。「賴」の略体です。
異体字
備考
「たのむ」「のり」「よ」「よし」「より」
解説・構成
頁(おおがい・いちのかい)に束
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
