スポンサードリンク
人名用漢字の一覧(表二)です。
( )内の漢字は( )外の漢字とのつながりを示すため参考までに掲げたものです。
→人名用漢字(表一)
亞(亜) | 惡(悪) | 爲(為) | 逸(逸) | 榮(栄) |
衞(衛) | 謁(謁) | 圓(円) | 緣(縁) | 薗(園) |
應(応) | 櫻(桜) | 奧(奥) | 橫(横) | 溫(温) |
價(価) | 禍(禍) | 悔(悔) | 海(海) | 壞(壊) |
懷(懐) | 樂(楽) | 渴(渇) | 卷(巻) | 陷(陥) |
寬(寛) | 漢(漢) | 氣(気) | 祈(祈) | 器(器) |
僞(偽) | 戲(戯) | 虛(虚) | 峽(峡) | 狹(狭) |
響(響) | 曉(暁) | 勤(勤) | 謹(謹) | 駈(駆) |
勳(勲) | 薰(薫) | 惠(恵) | 揭(掲) | 鷄(鶏) |
藝(芸) | 擊(撃) | 縣(県) | 儉(倹) | 劍(剣) |
險(険) | 圈(圏) | 檢(検) | 顯(顕) | 驗(験) |
嚴(厳) | 廣(広) | 恆(恒) | 黃(黄) | 國(国) |
黑(黒) | 穀(穀) | 碎(砕) | 雜(雑) | 祉(祉) |
視(視) | 兒(児) | 濕(湿) | 實(実) | 社(社) |
者(者) | 煮(煮) | 壽(寿) | 收(収) | 臭(臭) |
從(従) | 澁(渋) | 獸(獣) | 縱(縦) | 祝(祝) |
暑(暑) | 署(署) | 緖(緒) | 諸(諸) | 敍(叙) |
將(将) | 祥(祥) | 涉(渉) | 燒(焼) | 奬(奨) |
條(条) | 狀(状) | 乘(乗) | 淨(浄) | 剩(剰) |
疊(畳) | 孃(嬢) | 讓(譲) | 釀(醸) | 神(神) |
眞(真) | 寢(寝) | 愼(慎) | 盡(尽) | 粹(粋) |
醉(酔) | 穗(穂) | 瀨(瀬) | 齊(斉) | 靜(静) |
攝(摂) | 節(節) | 專(専) | 戰(戦) | 纖(繊) |
禪(禅) | 祖(祖) | 壯(壮) | 爭(争) | 莊(荘) |
搜(捜) | 巢(巣) | 曾(曽) | 裝(装) | 僧(僧) |
層(層) | 瘦(痩) | 騷(騒) | 增(増) | 憎(憎) |
藏(蔵) | 贈(贈) | 臟(臓) | 卽(即) | 帶(帯) |
滯(滞) | 瀧(滝) | 單(単) | 嘆(嘆) | 團(団) |
彈(弾) | 晝(昼) | 鑄(鋳) | 著(著) | 廳(庁) |
徵(徴) | 聽(聴) | 懲(懲) | 鎭(鎮) | 轉(転) |
傳(伝) | 都(都) | 嶋(島) | 燈(灯) | 盜(盗) |
稻(稲) | 德(徳) | 突(突) | 難(難) | 拜(拝) |
盃(杯) | 賣(売) | 梅(梅) | 髮(髪) | 拔(抜) |
繁(繁) | 晚(晩) | 卑(卑) | 祕(秘) | 碑(碑) |
賓(賓) | 敏(敏) | 冨(富) | 侮(侮) | 福(福) |
拂(払) | 佛(仏) | 勉(勉) | 步(歩) | 峯(峰) |
墨(墨) | 飜(翻) | 每(毎) | 萬(万) | 默(黙) |
埜(野) | 彌(弥) | 藥(薬) | 與(与) | 搖(揺) |
樣(様) | 謠(謡) | 來(来) | 賴(頼) | 覽(覧) |
欄(欄) | 龍(竜) | 虜(虜) | 凉(涼) | 綠(緑) |
淚(涙) | 壘(塁) | 類(類) | 禮(礼) | 曆(暦) |
歷(歴) | 練(練) | 鍊(錬) | 郞(郎) | 朗(朗) |
廊(廊) | 錄(録) |
スポンサードリンク