齒
スポンサードリンク
漢字の「齒」についてです。「歯」の旧字体です。
齒
読み
「シ」
「は」「よわい」
意味
- は。口腔内の咀嚼する器官。
- よわい。年齢。
- よわいする。ならぶ。
- 歯を見て馬の年齢を数える。
部首
(は)
画数
コード
- 区点コード
- 1-83-79
- Unicode
- 9F52
分類
- JIS漢字水準
- JIS第2水準漢字
成り立ち
甲骨文は【象形】口の中に並んだ歯をかたどり、篆文はこれに「止」を加えた【形声】意「𠚕」+音「止」。「は」の意を表します。
異体字
スポンサードリンク