糜
スポンサードリンク
漢字の「糜」についてです。糜はJIS第2水準漢字です。
読み
「ビ」「ミ」
「かゆ」「ただれる」「ついやす」「ほろびる」
意味
- かゆ。米などを多めの水でやわらかく煮たもの。
- ただれる。くずれる。
- ついやす。ついえる。
部首
(こめ)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-68-86
- Unicode
- 7CDC
分類
- JIS漢字水準
- JIS第2水準漢字
成り立ち
【形声】意「米」+音「」。「かゆ」の意を表します。
解説・構成
スポンサードリンク