毳
スポンサードリンク
漢字の「毳」についてです。毳はJIS第2水準漢字です。

読み
「ゼイ」「セイ」
「むくげ」「にこげ」「やわらかい」「そり」「けば」
意味
- むくげ。やわらかい毛。
- 鳥の腹の毛。
- 毛織物。
- やわらかい。
- そり。雪の上などを滑らせて走る乗り物。
- 国けば。布などの表面にできる細い毛のようなもの。
部首
(け)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-61-62
- Unicode
- 6BF3
分類
- JIS漢字水準
- JIS第2水準漢字
成り立ち
【会意】「毛」+「毛」+「毛」。
解説・構成
毛(け)に毛に毛
スポンサードリンク