朙
スポンサードリンク
漢字の「朙」についてです。朙はJIS第4水準漢字です。

読み
「メイ」「ミョウ」「ミン」
「あかり」「あかるい」「あかるむ」「あからむ」「あきらか」「あける」「あく」「あくる」「あかす」
意味
- あかるい。光が照らしよく見える。
- あきらか。はっきりしている。
- かしこい。さとい。
- あける。夜があける。
- あかす。あきらかにする。
- この世。現世。
- あくる。次の。
- あかり。ひかり。
- あきらかにする。はっきりさせる。
- 神。
- 国みん。中国の王朝の名。
- 国あく。暇があく。隙間ができる。
部首
(つき)
画数
コード
- 区点コード
- 2-14-27
- Unicode
- 6719
分類
- JIS漢字水準
- JIS第4水準漢字
成り立ち
【会意】「囧」+「月」。月の光が窓を照らす意から「あかるい」意を表します。
異体字
解説・構成
月(つき)に囧
スポンサードリンク