𪛖
漢字の「𪛖」についてです。

読み
「ショウ」
「ふえ」「しょうのふえ」
意味
- ふえ。しょうのふえ。大小異なる十数本の竹管を並べた管楽器の一つ。
- ゆはず。弓の両端にある弦をかけるところ。
部首
画数
コード
- Unicode
- 2A6D6
異体字
解説・構成
龠(やく・ふえ・やくのふえ)に𪚰
※一部の漢字はスマートフォンなどでは表示できません。パソコンなどのデバイスでは正常に表示されています。
スポンサードリンク
漢字の「𪛖」についてです。
「ショウ」
「ふえ」「しょうのふえ」
龠(やく・ふえ・やくのふえ)に𪚰
※一部の漢字はスマートフォンなどでは表示できません。パソコンなどのデバイスでは正常に表示されています。
スポンサードリンク
漢字を検索
一覧
部首
知識
漢検
その他
問題