𥿓
漢字の「𥿓」についてです。

読み
「キ」
「のり」「おさめる」「しるす」
意味
- いとぐち。
- はじめ。物事のはじまり。
- おさめる。秩序を正す。筋道を立てて進める。
- のり。決まり。おきて。規律。
- 十二年間。十二支が一回りする間。
- とし。歳月。
- しるす。記録する。
- 国日本書紀の略。
部首
(いとへん)
画数
コード
- Unicode
- 25FD3
異体字
解説・構成
糸(いとへん)に㠯
※一部の漢字はスマートフォンなどでは表示できません。パソコンなどのデバイスでは正常に表示されています。
スポンサードリンク