小学生向けの漢字ドリル5選
スポンサードリンク
質問の一つに「小学生におすすめの漢字ドリルはありますか?」というものがあります。ここでは、小学生にお勧めの漢字ドリル5選を紹介しています。
ポイントは「わかりやすいこと」「子どもが興味を持つこと」です。
うんこ漢字ドリル
- 【出版社】 文響社
- 【ページ数】 1年生 84ページ
- 【ページ数】 2年生 86ページ
- 【ページ数】 3年生 106ページ
- 【ページ数】 4年生 106ページ
- 【ページ数】 5年生 100ページ
- 【ページ数】 6年生 98ページ
シリーズ累計300万部を超える話題の漢字ドリルです。小学生が興味を持つように様々な工夫が施されていて楽しく学習できます。ラインナップは1年生から6年生まで各学年ごとに対応していて、すべての例文に「うんこ」という言葉が使用されています。
ドラえもん はじめての漢字ドリル
- 【出版社】 小学館
- 【ページ数】 1年生 96ページ
- 【ページ数】 2年生 96ページ
国民的アニメ、ドラえもんのキャラクターが登場する漢字ドリルです。対応学年の漢字をオールカラーで収録。のび太君やしずかちゃんなどのキャラクターがナビゲートしてくれます。低学年向けの漢字ドリルですが、基本的なことをしっかりと学べます。
キラキラ☆おうちスタディドリル
- 【出版社】 TAC出版編集部
- 【ページ数】 1年生 112ページ
- 【ページ数】 2年生 112ページ
女子小学生向けのかわいい漢字ドリルです。中身自体はシンプルでわかりやすい漢字ドリルですが、カラフルでキラキラしたデザインやかわいいシールは女の子には効果的なようです。かわいいキャラクターが登場して学習をサポートしてくれます。飽きずに続けられるように工夫が施されていて、楽しんで勉強できるような仕掛けが満載です。
小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集
- 【出版社】 大和出版
- 【ページ数】 160ページ
短時間で集中的に行えるように作られていて、長く集中することが難しい子どもでも、しっかり取り組めるように工夫されています。小学校で習う全ての漢字に対応していて、入門編・初級編・中級編・上級編と学年相当のレベルに分けられています。
調べて覚える漢字辞典ドリル
- 【出版社】 学研教育出版
- 【ページ数】 1年生 104ページ
- 【ページ数】 2年生 180ページ
- 【ページ数】 3年生 224ページ
- 【ページ数】 4年生 224ページ
- 【ページ数】 5年生 212ページ
- 【ページ数】 6年生 208ページ
漢字ドリルでありながら、意味や筆順、使い方なども記載されていて、その上で反復して練習することで、漢字への理解が深まります。漢字の成り立ちのイラスト付き解説などもあり、漢字に興味があってより深く漢字を理解したいという子どもにおすすめです。
スポンサードリンク