屬
スポンサードリンク
漢字の「屬」についてです。屬はJIS第2水準漢字です。

読み
「ゾク」一二「ショク」一二
「つく」「つづる」「やから」「さかん」
意味
- 一つく。つける。くっつく。つき従う。
- 一つらなる。つらなる。つづく。
- 一つづる。文章をつくる。
- 一たのむ。まかせる。
- 一そそぐ。つぐ。気持ちをそそぐ。
- 二やから。仲間。ともがら。
- 二下役。部下。配下。
- 国さかん。律令制で第四位の官。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-54-04
- Unicode
- 5C6C
分類
- JIS漢字水準
- JIS第2水準漢字
成り立ち
【形声】意「尾」+音「蜀」。「つく」「つらなる」意を表します。
異体字
スポンサードリンク