荼
スポンサードリンク
漢字の「荼」についてです。荼はJIS第2水準漢字です。
読み
「ト」一「タ」二「ダ」二
「のげし」
意味
- 一のげし。キク科の越年草。
- 一苦しみ。害毒。
- 一荻の穂。
- 一つばな。茅の穂。
- 一雑草。
- 二茶。
部首
(くさかんむり)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-72-24
- Unicode
- 837C
分類
- JIS漢字水準
- JIS第2水準漢字
成り立ち
※【形声】意「艸」+音「余」。
解説・構成
くさかんむりに余
補足
- ※「荼」の字はもとは「茶」と同一で、のちに荼(のげし)と茶(ちゃ)を区別するようになったとされています。
スポンサードリンク