余
スポンサードリンク
漢字の「余」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。
余
読み
「ヨ」
「あまる」「あます」「われ」「ほか」「あまり」
意味
- ※[余] われ。自分。
- ※[餘] あまる。あます。のこる。のこす。
- ※[餘] あまり。のこり。よぶん。
- ※[餘] ひま。
- ※[餘] ほか。そのほか。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-45-30
- Unicode
- 4F59
分類
成り立ち
余の成り立ちには諸説あり、【象形】の説や【形声】の説などがあります。
異体字
補足
- ※「余」は本来は異なる意味の二字の新字体として採用されました。[ ]内の漢字はそれぞれに対する本来の意味です。
スポンサードリンク