非
スポンサードリンク
漢字の「非」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。
読み
「ヒ」
「あらず」「そしる」「わるい」
意味
- あらず。「~ではない」の意で否定の助字。
- そしる。とがめる。悪く言う。
- わるい。あやまち。間違い。
- 悪いとする。よくないとする。
部首
(あらず・ひ)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-40-83
- Unicode
- 975E
分類
成り立ち
【象形】鳥の左右の翼が背きあったさまをかたどり、「そむく」意、否定の意を表します。
補足
「非」は書き順を間違えやすい漢字の一つです。→「非」の書き順(筆順)
スポンサードリンク