否
スポンサードリンク
漢字の「否」についてです。常用漢字で小学校六年生で習います。
否
読み
「ヒ」一二「フ」一
「いな」「いなや」「いなむ」「あらず」「しからず」
意味
- 一いな。いや。不同意・否定を表す語。
- 一いなむ。こばむ。
- 一あらず。しからず。そうではない。
- 二わるい。
- 二六十四卦の一つ。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-40-61
- Unicode
- 5426
分類
成り立ち
【形声】意「口」+音「不」。口は言葉、不は打ち消しの意を表し、否定する意を表します。
解説・構成
口(くち)に不
「いな」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク