弄
スポンサードリンク
漢字の「弄」についてです。常用漢字で中学生で習います。
弄
読み
「ロウ」
「もてあそぶ」「たわむれる」「あなどる」「いじる」「いじくる」「まさぐる」「いらう」
意味
- もてあそぶ。おもちゃにする。なぐさみものにする。
- たわむれる。たわむれ。
- あなどる。からかう。
- いじる。いじくる。まさぐる。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-47-14
- Unicode
- 5F04
分類
成り立ち
【会意】「廾」+「玉」。両手に玉を持つ意を表し、「もてあそぶ」意を表します。
異体字
解説・構成
廾(にじゅうあし・こまぬき)に王
補足
スポンサードリンク