稔
スポンサードリンク
漢字の「稔」についてです。人名用漢字です。
稔
読み
「ネン」「ジン」「ニン」
「みのる」「とし」「つむ」
意味
- みのる。みのり。穀物の実が熟する。
- とし。一年。
- つむ。つもる。かさなる。経験をつむ。
部首
画数
コード
- 区点コード
- 1-44-13
- Unicode
- 7A14
分類
成り立ち
【形声】意「禾」+音「念」。穀物がみのる意を表します。
備考
「とし」「なり」「なる」「みのる」「ゆたか」
解説・構成
禾(のぎへん)に念
スポンサードリンク