野
スポンサードリンク
漢字の「野」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。
野
読み
「ヤ」一「ショ」二
「の」「いやしい」「いなかや」
意味
- 一の。のはら。いなか。
- 一ありのまま。自然の。かざりけがない。
- 一区分した範囲。
- 一開けていない。未開の。
- 二いなかや。
部首

(さとへん)
画数
11画
漢字検定対象級
9級
コード
- 区点コード
- 1-44-78
- Unicode
- 91CE
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 二年生で習う漢字
成り立ち
【形声】意「里」+音「予」。「のはら・いなか」の意を表します。
異体字
備考
「とお」「なお」「ぬ」「の」「ひろ」
解説・構成
さとへんに予
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
