受
スポンサードリンク
漢字の「受」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
受
読み
「ジュ」「ズ」
「うける」「うかる」
意味
- うける。うけとる。もらう。
- うけ入れる。聞き入れる。
- こうむる。
- 国うけ。気うけ。
- 国うかる。合格する。
部首

(また)
画数
8画
漢字検定対象級
8級
コード
- 区点コード
- 1-28-85
- Unicode
- 53D7
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 三年生で習う漢字
成り立ち
【形声】意「爪」+「又」+音「舟」。爪・又は手を表し、冖は船が変化した形です。「うける」意を表します。
備考
「うく」「うけ」「おさ」「しげ」「つぐ」
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
