牧
スポンサードリンク
漢字の「牧」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
牧
読み
「ボク」「モク」
「まき」「かう」「やしなう」「つかさ」
意味
- かう。放し飼いにする。
- まき。まきば。家畜を放し飼いにするところ。
- やしなう。そだてる。みちびく。
- つかさ。役人。
- おさめる。つかさどる。
部首

(うしへん)
画数
8画
漢字検定対象級
7級
コード
- 区点コード
- 1-43-50
- Unicode
- 7267
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 四年生で習う漢字
成り立ち
【会意】「牛」+「攴」。「家畜をかう」意を表します。
備考
「まき」
解説・構成
うしへんに攵
「まき」は中学校で習う読み方です。
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
