良
スポンサードリンク
漢字の「良」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
良
読み
「リョウ」
「よい」「やや」
意味
- よい。立派な。すぐれた。
- やや。すこし。
- まことに。本当に。
部首

(ねづくり・こんづくり・うしとら・こん)
画数
7画
漢字検定対象級
7級
コード
- 区点コード
- 1-46-41
- Unicode
- 826F
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 四年生で習う漢字
成り立ち
【象形】穀物を選り分けるさまをかたどり、「よい」の意を表します。
備考
「あきら」「お」「かず」「かた」「さね」「すけ」「たか」「つかさ」「つぎ」「なおし」「なが」「ながし」「はる」「ひこ」「ひさ」「ふみ」「まこと」「み」「よし」「ら」「ろ」「ろう」
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
