音
スポンサードリンク
漢字の「音」についてです。常用漢字で小学校一年生で習います。
読み
「オン」「イン」
「おと」「ね」「たより」
意味
- おと。ね。こえ。
- ふし。ねいろ。
- うた。音楽。
- たより。知らせ。
- ことば。
- 国漢字の音。
部首
(おと)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-18-27
- Unicode
- 97F3
分類
成り立ち
言の口の中に一点の形で、「おと」の意をあらわす。音の成り立ちには諸説あり、【指事】の説と【会意】の説があります。
名乗り訓
解説・構成
「イン」は中学校で習う読み方です。
スポンサードリンク