水
スポンサードリンク
漢字の「水」についてです。常用漢字で小学校一年生で習います。

読み
「スイ」
「みず」
意味
- みず。透明の液体。
- 液体。液状のもの。
- 河川や海などの水があるところ。
- 五行の一つ。
- 国相撲で勝負が長引いたとき少し中断し休ませること。
- 国水曜。七曜の一つ。
部首
(みず)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-31-69
- Unicode
- 6C34
分類
成り立ち
【象形】水の流れるさまをかたどり、「みず」の意を表します。
名乗り訓
「たいら」「な」「なか」「み」「みず」「みな」「ゆ」「ゆく」
関連項目
スポンサードリンク