目
スポンサードリンク
漢字の「目」についてです。常用漢字で小学校一年生で習います。
目
読み
「モク」「ボク」
「め」「ま」「まなこ」「かなめ」「さかん」
意味
- め。まなこ。
- めくばせ。めくばせする。
- もくする。みる。
- かなめ。要点。大切な部分。
- 小分け。細別。
- 名前。表題。
- かしら。おさ。
- 国きざみ。目盛り。
- 国生物分類学の単位。綱の下、科の上に位置する。
- 国さかん。律令制の四等官、国司の第四等官。
- 国碁盤の目。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-44-60
- Unicode
- 76EE
分類
成り立ち
【象形】人の目をかたどり、「め」の意を表します。
備考
「ま」「み」「め」「より」
- 真面目(まじめ)
解説・構成
「ボク」は中学校で習う読み方、「ま」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク