図
スポンサードリンク
漢字の「図」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。

読み
「ズ」「ト」
「はかる」「え」
意味
- え。えがく。
- 描いたもの。
- 本。書籍。
- はかる。計画する。
- はかりごと。
- 国調子。
- 国考え。予想。
部首
(くにがまえ)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-31-62
- Unicode
- 56F3
分類
成り立ち
旧字体は【会意】。「圖」の略体です。
異体字
名乗り訓
解説・構成
「はかる」は中学校で習う読み方です。
補足
「図」は書き順を間違えやすい漢字の一つです。→「図」の書き順(筆順)
スポンサードリンク