長
スポンサードリンク
漢字の「長」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。

読み
「チョウ」一二三「ジョウ」一二
「ながい」「おさ」「たける」
意味
- 一ながい。距離が長い。時間が長い。大きい。
- 一ながさ。たけ。
- 一たける。のびる。大きくなる。
- 二年上。目上。
- 二おさ。かしら。
- 二たける。育つ。老いる。
- 二すぐれる。
- 三むだ。あまり。
部首
(ながい)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-36-25
- Unicode
- 9577
分類
成り立ち
【象形】髪の長い人をかたどり、「ながい」意を表します。
異体字
名乗り訓
「いえ」「おさ」「たけ」「たけし」「たつ」「つかさ」「つね」「なが」「ながし」「のぶ」「ひさ」「ひさし」「まさ」「まさる」「ます」「みち」
補足
「長」は書き順を間違えやすい漢字の一つです。→「長」の書き順(筆順)
スポンサードリンク