通
スポンサードリンク
漢字の「通」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。
読み
「ツウ」「ツ」
「とおる」「とおす」「かよう」
意味
- とおる。とおす。つらぬく。
- 行きわたる。
- かよう。行き来する。気持ちが伝わる。
- くわしい。詳しく知る。
- 知らせる。伝える。
- 男女が交わる。
- 手紙や文書などを数える助数詞。
- 国つう。世の中のことに詳しいこと。
- 国とおり。道路。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-36-44
- Unicode
- 901A
分類
成り立ち
【形声】意「辵」+音「甬」。「とおる」意を表します。
名乗り訓
解説・構成
しんにょう・しんにゅうに甬
「ツ」は中学校で習う読み方です。
スポンサードリンク