安
スポンサードリンク
漢字の「安」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。

読み
「アン」
「やすい」「やすんじる」「いずくんぞ」
意味
- やすい。やすらか。穏やか。心配がない。
- やすんじる。安心する。満足する。
- いずくんぞ。いずくにか。反語・疑問をあらわす助字。
- 国値段がやすい。
- 国たやすい。やさしい。容易である。
部首
(うかんむり)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-16-34
- Unicode
- 5B89
分類
成り立ち
【会意】「宀」+「女」。家の中に女が居る意から、「やすらか」の意を表します。
名乗り訓
解説・構成
うかんむりに女
補足
スポンサードリンク