定
スポンサードリンク
漢字の「定」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。

読み
「テイ」「ジョウ」
「さだめる」「さだまる」「さだか」「きまる」
意味
- さだめる。きめる。
- さだまる。きまる。しずまる。落ち着く。
- さだめ。きまり。
- さだめて。必ず。
- 仏教であらゆる雑念をはらい無念無想になること。
- さだか。あきらか。確か。
部首
(うかんむり)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-36-74
- Unicode
- 5B9A
分類
成り立ち
【形声】意「宀」+音「正」。「さだめる」意を表します。
名乗り訓
解説・構成
うかんむりに𤴓
「さだか」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク