徒
スポンサードリンク
漢字の「徒」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
読み
「ト」「ズ」
「かち」「ともがら」「いたずらに」「ただ」「あだ」「むだ」
意味
- かち。歩く。
- 歩兵。足軽。
- ともがら。なかま。
- 門人。弟子。
- 素手。何も持たない。
- いたずらに。むだに。
- ただ。ただに。限定や強意をあらわす助字。
- 五刑の一つ。労役に服させる刑罰。
- 国あだ。むだ。役に立たない。
部首
(ぎょうにんべん)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-37-44
- Unicode
- 5F92
分類
成り立ち
【形声】意「辵」+音「土」。「𨑒」の異体字です。
名乗り訓
解説・構成
ぎょうにんべんに走
スポンサードリンク