在
スポンサードリンク
漢字の「在」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。
読み
「ザイ」
「ある」「います」「まします」「ます」
意味
- ある。いる。存在する。
- 国います。まします。ます。「ある・いる」の尊敬語。
- 国ざい。いなか。
部首
(つち)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-26-63
- Unicode
- 5728
分類
成り立ち
【形声】意「土」+音「才」。「ある」の意を表します。
異体字
名乗り訓
「あき」「あきら」「あり」「すみ」「とお」「まき」「みつる」
スポンサードリンク