師
スポンサードリンク
漢字の「師」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。
読み
「シ」
「いくさ」「みやこ」
意味
- いくさ。軍隊。周代の軍制では二千五百人の軍隊。
- 多くの人。
- 先生。手本となる人。
- 手本とする。
- おさ。かしら。
- ある技術を持つもの。また、それを専門とするもの。
部首
(はば)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-27-53
- Unicode
- 5E2B
分類
成り立ち
「𠂤」と「帀」を組み合わせた漢字とされていますが成り立ちには諸説あり、【会意】の説や【形声】の説があります。
異体字
名乗り訓
解説・構成
スポンサードリンク