序
スポンサードリンク
漢字の「序」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。
序
読み
「ジョ」
「ついで」「まなびや」「はしがき」
意味
- 家の東西にある塀。
- まなびや。学校。
- のべる。申しのべる。
- ついで。順番。並び。
- いとぐち。物事の始まり。最初の部分。
- はしがき。はじめに書かれた著者の考えなどを示した文章。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-29-88
- Unicode
- 5E8F
分類
成り立ち
【形声】意「广」+音「予」。家の東西の塀を表し、「ついで」の意を表します。
備考
「つき」「つぐ」「つね」「のぶ」「ひさし」
解説・構成
まだれに予
スポンサードリンク