制
スポンサードリンク
漢字の「制」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。

読み
「セイ」
「おさえる」
意味
- おさえる。とどめる。従わせる。
- おさめる。せいする。
- つくる。
- さだめる。
- おきて。さだめ。みことのり。
部首
(りっとう)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-32-09
- Unicode
- 5236
分類
成り立ち
【会意】「未」+「刀」。未は木の枝をかたどり、余分な枝を切る意から「おさえる」意を表します。
名乗り訓
スポンサードリンク