判
スポンサードリンク
漢字の「判」についてです。常用漢字で小学校五年生で習います。
読み
「ハン」「バン」「ホウ」
「わける」「わかる」
意味
- わける。二つにわける。みわける。区別する。
- わかれる。はなれる。
- さばく。さばき。
- わかる。はっきりする。
- 国はん。はんこ。印形。
- 国昔の金貨。大判。小判。
- 国紙の大きさ。
部首
(りっとう)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-40-29
- Unicode
- 5224
分類
成り立ち
【形声】意「刀」+音「半」。二つにわける意を表し、「わける」意を表します。
名乗り訓
解説・構成
りっとうに半
スポンサードリンク