供
スポンサードリンク
漢字の「供」についてです。常用漢字で小学校六年生で習います。
読み
「キョウ」「ク」
「そなえる」「とも」
意味
- そなえる。ささげる。さし出す。
- のべる。申し述べる。
- 国とも。従者。
- 国ども。他の語の下について複数の意を表す語。
部首
(にんべん)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-22-01
- Unicode
- 4F9B
分類
成り立ち
【形声】意「人」+音「共」。「そなえる」意を表します。
名乗り訓
解説・構成
にんべんに共
「ク」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク