策
スポンサードリンク
漢字の「策」についてです。常用漢字で小学校六年生で習います。
読み
「サク」
「むち」「つえ」「ふだ」「はかりごと」
意味
- むち。むちうつ。
- つえ。つえつく。
- ふだ。文字を書き記した竹のふだ。
- ふみ。かきつけ。
- 天子の命令書。
- 官吏登用試験の問題。
- はかりごと。たくらみ。計画。
- 永字八法の一つ。
部首
(たけかんむり)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-26-86
- Unicode
- 7B56
分類
成り立ち
【形声】意「竹」+音「朿」。朿はとげの意で、馬をうつむちの意を表します。
異体字
名乗り訓
解説・構成
たけかんむりに朿
スポンサードリンク