存
スポンサードリンク
漢字の「存」についてです。常用漢字で小学校六年生で習います。
存
読み
「ソン」「ゾン」
「ある」「たもつ」「ながらえる」「とう」
意味
- ある。実在する。
- たもつ。そのままの状態にしておく。
- ながらえる。生きながらえる。
- とう。いたわる。見舞う。
- 国ぞんじる。思う。考える。承知する。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-34-24
- Unicode
- 5B58
分類
成り立ち
存の成り立ちには諸説あり、【形声】の説や【会意】の説などがあります。
備考
「あきら」「あり」「ありや」「ある」「さだ」「すすむ」「たもつ」「つぎ」「なが」「のぶ」「のり」「まさ」「やす」「やすし」
スポンサードリンク