奇
スポンサードリンク
漢字の「奇」についてです。常用漢字で中学生で習います。

読み
「キ」一二
「くし」「めずらしい」「あやしい」
意味
- 一くし。めずらしい。
- 一あやしい。普通でない。
- 一すぐれた。
- 一予期しない。思いがけない。
- 二はした。二で割り切れない数。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-20-81
- Unicode
- 5947
分類
成り立ち
【形声】意「大」+音「可」。「めずらしい」「普通でない」意を表します。
異体字
名乗り訓
解説・構成
大(だいかんむり・だいがしら)に可
補足
「畸」の書きかえとして用いられる字。
スポンサードリンク