宜
スポンサードリンク
漢字の「宜」についてです。常用漢字で中学生で習います。
読み
「ギ」
「よろしい」「よい」「むべ」「よろしく~べし」
意味
- よろしい。よい。都合がよい。程よい。
- ただしい。道理にかなっている。
- むべ。うべ。もっとも。
- よろしく~べし。~するのがよいの意。
部首
(うかんむり)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-21-25
- Unicode
- 5B9C
分類
成り立ち
【会意】「宀」+「且」。
異体字
名乗り訓
「き」「すみ」「たか」「なり」「のぶ」「のり」「のる」「まさ」「やす」「よし」「よろし」
解説・構成
うかんむりに且
スポンサードリンク